山歩きの会2016年7月結果を掲載しました

山歩きの会2016年7月定例会(三ツ峠山)報告

2016年の第七回定例会は、予定の7月9日は朝から梅雨の雨でしたので、翌日の7月10日(日)に変更し開催しました。当日は前日と打って変わって朝から好天となり、総勢17名で三ツ峠の山頂を目指して元気に登り始めました。登りは1時間半程で富士山が正面に見える展望台に到着、残念ながら雲に隠れて富士山頂を拝むことは出来ませんでした。続いて三ツ峠山頂(開運山)に向かったところ、こちらも最初はガスが掛かって真っ白でしたが、私達が登頂した際には視界も晴れ、360°の大パノラマが広がり、甲府盆地からその先の南アルプスも見渡すことが出来ました。下りの最初は屏風岩の真下を抜けるコースで、そこはロッククライミングのメッカと言われるだけに大勢のクライマーが岩壁にアタックしていました。下山後はお風呂に入ってゆっくりと汗を流し、駅に向かいました。ラッキーなことにホームで見事な富士山を最後に見ることが出来ました。
参加人数:17名(初参加1名)